活性酸素とは??
2023/11/20
活性酸素とは??
私たちが日頃よく耳にする「活性酸素」とは何でしょうか?
以下、通説を簡単にまとめてみました。
活性酸素とは、「大気中の酸素よりも活性化された酸素や
そういう酸素を含む分子の総称」ということです。
活性酸素には一重項酸素、スーパーオキシド、過酸化水素、ヒドロキシラジカルなどがあります。
私たちは呼吸によって体内に酸素を取り込み、その酸素を利用してエネルギーを作り出していますが、同時にその数%が活性酸素に変化すると言われています。
この活性酸素は適量であれば、
病原体やがん細胞を攻撃するという免疫機能に欠かせない役割を果たします。
また、細胞間の情報伝達や遺伝子発現の調整などという重要な働きもします。
つまり、活性酸素はヒトにとってなくてはならないものということです。
※免疫細胞の一つである白血球は、スーパーオキシド、過酸化水素などの活性酸素を作りだして放出し、病原体を攻撃します。
免疫機能を担うナチュラルキラー細胞も、活性酸素を使い癌細胞やウイルス感染細胞を攻撃します。
然し、体内で増えすぎると「酸化ストレス」状態になり、体の酸化が進み、様々な弊害が発生してきます。
増えすぎた活性酸素は、
正常細胞や組織を攻撃して酸化させ、多くの疾病をもたらします。
*免疫機能の低下(風邪やインフルエンザなどの感染症にかかり易くなる)、
*老化(シミ・しわ、認知症、心不全、白内障)、
*炎症、
*アレルギー性疾患、
*DNA変異、
*タンパク質変性、
*動脈硬化の進行、
*癌、
*糖尿病など。
活性酸素は年齢と共に増えると言われていますが、
*ストレス、
*食品添加物、
*激しい運動、
*紫外線、
*深酒、喫煙
なども活性酸素を増やす原因であると思われます。
活性酸素による酸化を抑えることを「抗酸化」と言います。
活性酸素は体内の酵素によって分解されますが、活性酸素が多すぎると体内の酵素だけでは分解が間に合いません。
ヒトには「抗酸化防御機能」が備わっていますが、活性酸素が増えすぎると体内で作られる抗酸化酵素(SOD、カタラーゼ、グルタチオンペルオキシターゼなど)の生産が間に合わなくなってしまいます。
活性酸素が多すぎると自力で酸化を抑えることが出来なくなります。処理しきれない活性酸素は体内に溜まり細胞等の酸化を促進していきます。
そこで「食生活の見直しが必要」になります。
体を酸化から防御してくれる抗酸化物質を体外から摂取する必要があります。
→→→一重項酸素、スーパーオキシド除去
*ビタミンA、ビタミンC、
*ビタミンE(ナッツ)
*コエンザイムQ(イワシ、サバ)
*フラボノイド系ポリフェノール
・アントシアニン(赤ワイン)
・イソフラボン(大豆)
・ケルセチン(玉ねぎ)
・カテキン(抹茶)
・テアフラビン(紅茶)
・セサミン、セサミノール(ゴマ)
*非フラボノイド系ポリフェノール
・クルクミン(ウコン)
・クロロゲン酸(コーヒー)
・フェルラ酸(米ぬか)
→→→ヒドロキシラジカル除去
*硫黄化合物
・イソアリシン(ネギ)
・システィンスルホキシド類のアリシン(ニンニク)
※極めて効率の良い抗酸化法としてのお薦めしたいのは
「水素ガス吸入法」です。
水素ガス発生器に関してのお問い合わせはアルティ迄!
----------------------------------------------------------------------
有限会社アルティ
岐阜県土岐市泉町河合886-1
電話番号 : 0572-56-8226
岐阜で向上させる自然治癒力
----------------------------------------------------------------------